毎年見る『桜』 今日も仕事が休みだったので、本当なら撮り鉄をやりに行きたいと 思っていましたが、九州内の鉄道乗り放題のきっぷ 『九州満喫きっぷ』の発売・利用開始が、明日からだったので 今日は、家で休んで居る事にしましたが、家から見える 『桜』が散り始めていたので、完全に散る前に撮影だけはしておきました。 しかも、夜中に雨が降っていたよで『… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月31日 続きを読むread more
貨物列車 ED76 四 今日も意味不明の「貨物列車」を観ました! 昨日と同じように「はやぶさ」通過5分後に ED76 1007が牽く「2両」だけの貨物? 昨日よりコキが「1両」増えていました! しかし、コキだけを牽いて走る「ED76」は 一体何の為に、走らせているのでしょうか?。 後ろから… トラックバック:0 コメント:4 2008年11月06日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ(14) 今日も、はやぶさを撮りに 千早駅に、行ってきました。 今日も、定刻通り「千早駅」を通過です! 牽引=ED76 90です。 目の前を通過する瞬間です! さすが「特急・はやぶさ」速いです。 後方からの撮影です! 今日は、残念なが… トラックバック:0 コメント:4 2008年11月06日 続きを読むread more
貨物列車 ED76 参 昨日、JR千早駅で 「41レはやぶさ」を撮り終え 10時16分発の快速を 待っている際に 千早駅を通過していった 「ED76 1012」の貨物列車です? これは、単回じゃないし「コキ」を 1両だけ引っ張る貨物列車? … トラックバック:0 コメント:6 2008年11月06日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ(13) 今日は、2日(日)に行った千早駅で 41レ「はやぶさ」を撮影してきました。 「はやぶさ」を待っている間 ホームに、普通・快速の遅れのアナウスが 流れてきたので、「はやぶさ」も 遅れてるかと思いながら 待っていたら「はやぶさ」は、定刻通り通… トラックバック:0 コメント:4 2008年11月05日 続きを読むread more
原田→千早で撮り鉄③ 原田駅→千早駅には 813系快速に乗って移動してきました。 この写真は、先月基山駅で撮った813系です。 千早駅に、到着し撮影したのは JRの横を走る 西鉄貝塚線の600形です。 3・4番ホームに、移動して撮影した … トラックバック:1 コメント:4 2008年11月05日 続きを読むread more
原田→千早で撮り鉄② 「はやぶさ」通過後 約20分が経過した頃 信号が青に、変わったので そろそろ来るかと思い 構えていたら来たのは、813系快速でした。 813系が入線してくる際 3番のりばから上り列車811系が 出発していった… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月04日 続きを読むread more
原田→千早で撮り鉄① 昨日、原田・千早駅で「はやぶさ」「貨物列車」を 撮る為に原田→千早駅に、行ってきました。 まずは、一番の目的「はやぶさ」を撮る駅 「原田駅」のキレイな駅舎です! 「はやぶさ」を待つ間に、撮影した 811系と885系かもめです! … トラックバック:0 コメント:4 2008年11月03日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ(12) 今日は、駅を通過する「はやぶさ」を 撮りに、原田駅へ行って来ました! 「はやぶさ」より2分間先に 博多駅を出発して来た「リレーつばめ」です! 「はやぶさ」通過まで あと少しと思いながら撮った「787系」です。 「リレーつばめ」通過… トラックバック:0 コメント:4 2008年11月02日 続きを読むread more
貨物列車 ED76 弐 先月28日、はやぶさ通過後に 博多駅7番ホームに、入線してきた ED76 59です。 本当は、貨物列車の時間ですが・・・ この日の10時34分は、貨物を 引っ張らない「ED76」回送でした! 「ED76」が単で、見ると寂しいものを … トラックバック:0 コメント:4 2008年11月02日 続きを読むread more
0系、最高!!!(8) 引退まで、1ヶ月に なった「0系」 先月14日、博多駅で撮影した「0系」です! 博多駅14番ホームに10時41分到着の こだま629号のはずですが・・・ この日は、12番ホームに入線してきました。 博多駅12番ホームに到着した … トラックバック:0 コメント:2 2008年11月01日 続きを読むread more
貨物列車 ED76 博多駅に、「寝台特急はやぶさ」を 撮る際についでに、撮影した 貨物列車です。 「はやぶさ」通過、約15分後に 博多駅7番のりばに 入線してきた 貨物列車です! 牽引=ED76 1012です。 貨物列車、… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月01日 続きを読むread more
基山・原田駅で撮影。 基山・原田駅は両方とも ホームがカーブに、なっているので 良い写真が撮れるかと思い 撮影に、行ってきました。 基山駅1・2番ホームから 撮影した 813系です。 基山駅に、停車中の甘木鉄道の車両です。 甘木鉄… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月31日 続きを読むread more
博多駅で「キハ31」 今日、基山駅まで行く時に 博多駅7番のりばに 「キハ31 16」回送が 停まっていたので 珍しく思い撮りました。 博多駅で見る「キハ31」1両だけを 見るのは、不思議な感じです。 「キハ31 16」と「813系」… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月30日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ(11) 今日は、17時33分博多駅発 「はやぶさ」を撮りに行ってきました。 今日は、天気も良かったので 「はやぶさ」が来る時間でも そこまで暗くは無かったです。 17時30分、「はやぶさ」入線してきました! 今日は、ED76 66です。 … トラックバック:0 コメント:4 2008年10月30日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ(10) 今日も「はやぶさ」を撮りに 博多駅に行ってきました! 今日も定刻通りの到着です! 今日は、ED76-90でした! 3号車のSOLOは、オネハ15-2004です。 お馴染みの連結分とカオのアップです。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年10月29日 続きを読むread more
0系、最高!!!(7) 「新幹線ふれあいデー」の際に 車両基地内から撮影した 700系とN700系に 挟まれている0系です。 (撮影場所:博多総合車両所) (撮影日:10月26日) トラックバック:0 コメント:2 2008年10月28日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ(9) 今日も「はやぶさ」を撮りに 博多駅に行ってきました! 今日は定刻通りに来た 「はやぶさ」です。 今日は、ED76-94でした! 入線してくる「はやぶさ」です 7番のりばで撮影です。 SOLOは、オハネ15-2… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月28日 続きを読むread more
展望台。 車両基地内にある本部棟を 入ったらいきなり 山陽新幹線「博多開業」30周年の際に 使用された0系のカオの一部がありました。 本部棟の屋上展望台へ行ったら 車両基地全体が見えたので これは、写真に納めておかないと思い レン… トラックバック:0 コメント:4 2008年10月28日 続きを読むread more
N700・500系展示車両。 新幹線ふれあいデーの正門を 入って一番最初に 展示されていたのが N700・500系でした! この2両とも運転台見学が 出来るようになっていましたが 今回JR西日本では 4年ぶりの一般公開と言う事もあり … トラックバック:0 コメント:2 2008年10月27日 続きを読むread more
100系 新幹線こだま 昨日、新幹線ふれあいデーに 行く際に乗車した100系です。 博多南に着いて後方から 撮影しました。 車両基地内を歩いている時に 車両所から博多南駅に 入線していく100系です。 博多南駅ホームから撮影した … トラックバック:0 コメント:2 2008年10月27日 続きを読むread more
懐かしい2階建車両。 今日、3回目の更新です。 「新幹線ふれあいデー」で 展示された「グランドひかり」の 食堂車です。 89年に。登場した「グランドひかり」は 小さい時に、博多―東京を 乗車した記憶は、有りますが 食堂車を利用… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月26日 続きを読むread more
高速試験車両 WIN350 今日行った「新幹線ふれあいデー」に 展示されていた「WIN350系」です。 今、500・N700系が300㌔で 営業運転出来るのも この「WIN350」での 高速試験をしたおかげだと思います! 平成8年5月で引退した「W… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月26日 続きを読むread more
新幹線ふれあいデー 今日は、新幹線ふれあいデーなので 100系に乗って博多南に有る 新幹線車両基地(博多総合車両所)に 行ってきました。 今月、試験運転をはじた「新N700系」が 展示されていたので撮影しときました。 「… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月26日 続きを読むread more
新しい駅、誕生!? 昨日、博多―東郷駅を往復した際に 古賀―福工大前区間で 何か工事をしているのに気付いたので よ~く見てみると駅のホームに見えたので 「新しい駅」の建設中と思い 東郷駅から帰る際に 813系の先頭に立ち写真を撮りました。 建設… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月23日 続きを読むread more
今日のベストショット 今日は、鹿児島本線 東郷駅の 上りホームで撮ってきました。 撮影ポジション(1番のりばの隅)に着いて 最初に来たのが885系白いソニックが来ました。 885系が通過して1時間後に来た 883系ソニックです。 883系通過、… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月22日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ(8) 今日も「はやぶさ」を撮りに 博多駅に行ってきましたが 今日は、雨が降っていた為 「はやぶさ」が入線してくる17時30分でも 暗かったので、写りは悪いです。 雨の中、博多駅に入線してくる 「はやぶさ」で… トラックバック:0 コメント:4 2008年10月22日 続きを読むread more
0系、最高!!!(6) 今月12日に、0系に乗車した際に 記念に車内の一部撮影しました。 6号車で撮影した「車内のご案内」です。 車内に飾ってあった0系のポスターです この「0系」」こそ「元祖夢の超特急!!」 5号車にある洗面所です。 関… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月22日 続きを読むread more
はやぶさを撮る予定でした・・・。 昨日、寝台特急はやぶさを鳥栖駅で撮りたかったので 鳥栖駅には、行ってきましたが・・・また「はやぶさ」が 約1時間30分おくれで運行されていたので 鳥栖駅では、撮ることは出来ませんでしたので 他の特急・普通電車を撮ってきました。 5番のりばに入線してくる… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月21日 続きを読むread more
寝台特急はやぶさ。(7) 今日は、夜勤なので「はやぶさ」を鳥栖駅で撮ろうと思い 行ってきましたが・・・約1時間30分遅れて運行されていたので 待ちきれず!いつも通り博多駅に戻り 「はやぶさ」を撮ってきました。 表示は、約1時間30分おくれに なっていますが・・・実際… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月20日 続きを読むread more