2012年01月01日 明けましておめでとうございます。 鉄道 JR九州 885系 去年後半からは、撮影&ブログの更新をボチボチして来ましたので2012年も、ボチボチとマイペースで更新して行きますが今年もよろしくお願いします。去年10月に撮影した『885系SM1』白いソニックで運行する時に撮影した分です。先月(年末)30日に南福岡駅で撮影したギンギラ銀の『EF81-304号機』の動画です。画面左端に映っているのは、787系です。
多久の番長 2012年01月01日 18:42 新年あけましておめでとうございます、今年もどうぞ宜しくお願い致します。いつもの関西遠征と三社詣りをしています。今日は名古屋駅で在来線の撮影をしました。寝台特急日本海号、トワイライトエクスプレス号、宝塚線から撤退する113系等も既に撮影を済ませました。
気まま 2012年01月01日 19:52 明けましておめでとうございます。昨年は大震災の影響で九州新幹線も全線開通も静かにスタートしましまたが、今年は勢いづいて東北の復興を支えることが出来るなら・・・と思います。それから885系の”アラQ”ロゴもだいぶん揃ってきましたね。
げん 2012年01月01日 20:14 気ままさん、明けましておめでとうございます。そうですね、九州新幹線全線開業のイベントも全て中止し、寂しいスタートになりましたね・・・。885系も、統一されて来ましたね。
この記事へのコメント
いつもの関西遠征と三社詣りをしています。今日は名古屋駅で在来線の撮影をしました。
寝台特急日本海号、トワイライトエクスプレス号、宝塚線から撤退する113系等も既に撮影を済ませました。
今年も、初撮りが何時になるかも分かりませんが、よろしくお願いします。
昨年は大震災の影響で九州新幹線も全線開通も静かにスタートしましまたが、今年は勢いづいて東北の復興を支えることが出来るなら・・・と思います。
それから885系の”アラQ”ロゴもだいぶん揃ってきましたね。
そうですね、九州新幹線全線開業のイベントも全て中止し、寂しいスタートになりましたね・・・。
885系も、統一されて来ましたね。