先月27日に笹原駅で撮影した『813系と811系』です。
笹原駅は、普通列車以外は通過する駅なので特に上り線の普通列車が来る
少し前から乗客がホームに集ってき、来た普通列車に全員乗りますが
笹原駅では、殆ど降りる客は居ませんでした・・・。
3両編成の813系にゾロゾロと乗って行く乗客たちです。
予想では、殆どの乗客が『博多駅』で入れ代わるはずです?
普通列車に乗客が乗った後は、誰一人として居ないホームでも
当然ながら、安全確認をする車掌さんです。
反対からは、811系8両編成『原田行き』普通列車が到着して来ましたが
811系からも降りる客は、殆ど居ませんでした。
この記事へのコメント
九州のドル箱”鹿児島本線”でも乗客があまり乗降しない駅があるんですね。
因みに筑肥線では筑前深江~浜崎でよく見かけますが・・・
確かに博多駅で乗客が入れ替わるシーンは、圧倒される時もありますね。
鹿児島本線の場合は、普通列車しか停まらない駅なんかは客が少なく感じですね。